ケベック州を自転車旅行! in P'tit train du Nord
こんにちは!
タイトル通り
ゆる~ゆるな生活をしているので更新もままならず、、、
まだ見て下さっている皆さん、ありがとうございます☺
少々書きたいネタが溜まってきたので
もう少しの頻度で更新が出来ればと思います。
さてさて、
あっという間にもう9月ですね🍂
モントリオールの短い夏も終盤、秋に近付いている気配を感じます。
コロナ渦2回目の夏、ワクチン接種は済ませたものの、
(ワクチン接種については別記事を書きたいと思います。)
国外はもちろん、州外にもまだ行きにくいかなぁと思って
ケベック州内での旅行を企画。
本当は長年行きたかったGaspesie旅行になるはずが、
計画を全て終えた後で、車を借りられないことが判明😕
(モントリオールで人生初、車の免許を取り始めたので、
そちらも別の記事を書きたいと思います。)
とは言え、キャンプをしたい、スケジュールを縛られたくない
という希望が叶う唯一の移動手段、自転車で旅行をすることに!
幸い、モントリオールから北西に位置するMont-Trenblantに向けて
自転車と歩行者専用の割と舗装された道があるとのこと。
昔、電車が走っていた線路を利用しているので
P'tit Train du Nordという名前のサイクリングロード🚲
友人も何人か行ったことがあるので聞いてみると、
ほぼ平坦で、ほとんどの道がアスファルトなので走りやすいと
自転車旅行初心者の私たちにも希望が持てる情報。
早速必要最低限の荷物を準備し、5日間の自転車旅行に出発!
簡単に準備したもののメモ
・テント(2人用の小さなもの)
・マットレス(空気を入れて厚さ5㎝程に膨らませる)
・調理器具(ミニフライパン、鍋、お皿がセットになったもの、
ガス式コンロ、ナイフ、まな板、ミニトング、お箸、スプーン、フォーク)
・虫よけスプレー
・日焼け止め
・衣類(自転車移動日用の短パン、Tシャツ1セット、夜用長袖長ズボン1セット、
休息日用パンツ、下着、靴下)
・運動靴、ビーサン
・キャンプ用イス
・ライト
・ハンモック
・自転車修理キット(スペアタイヤチューブ、空気入れも)
・パワーバンク、充電器もろもろ
・iPad(kindleが入っているので)
・ミニ救急セット(消毒、絆創膏など)
・カメラ
・貴重品
普通のママチャリでの旅行だったので、出来るだけ軽量化しようと
これでもかなり荷物を減らしました。
次は要らないな、と思うのはカメラ、iPad、ハンモックも目的地次第。
《1日目》
Montreal ~ Saint-Jerome ~ Sainte-Agathe-des-Monts 約50㎞
モントリオールからSaint-Jeromeまでは市街地なので電車で通り過ぎることに。
約1時間。
※自転車を乗せる場合はホームと電車までかなり段差があるので要注意!
Saint-Jerome駅からサイクリングロードは案内があるので簡単に分かります。
Google mapsの仰せの通り、時速20㎞で進めると信じて
初日から50㎞の移動を決行。
Google mapsは2-3時間で着くって言ってたのに
登り坂ばっかりで10km進むのに1時間ほど掛かる💦
事前にキャンプ場も予約していたので予定変更もできず💦💦
結果朝5時半起きで出発したのに到着は午後6時頃。
10時間弱自転車漕いで、めちゃくちゃ疲れた初日。笑
調子に乗ってサイクリングロードから割と外れたところの
キャンプ場予約してたから更にクタクタになったけど、
良い天気で綺麗な景色もたっぷり見れたから良し☺
《2日目》
Sainte-Agathe-des-Monts ~ Labelle 約60㎞
1日目よりも長い距離の移動日、
しかも前日の疲れは半分以上残ってる。
この日も事前に2泊分のキャンプ場を予約してたので
もう、ひたすらに漕ぐしかない💨💨💨
ただ、Sainte-Agathe-des-MontsからMont-Trenblantまでの
50kmはほぼ下り坂!助かった~!!!
Mont-Trenblantから Labelleまでも平坦な道やったので
結果的には1日目よりもダメージの少ない日に。
《3日目》
Labelleで休息
100km以上の移動をしたので3日目はさすがに休息日。
1日2-3時間のはずの自転車移動はほぼ1日がかりやったので、
設けておいて良かった~。笑
《4日目》
Labelle ~ Saint-Faustin-Lac-Carre 約40km
2日目が下り坂やったということは
帰り道が登り坂になることが確実なので、少し短めに設定した4日目。
案の定、軽めに過ごせて午後には目的地到着!
《5日目最終日》
Saint-Faustin-Lac-Carre ~ Saint-Jerome ~ Montreal 約70km
1日目の登り坂があるので最終日はほぼ下り坂やろうと
割と長距離に設定した5日目。
これまでの疲れが残っていたのと、
その後数日続く猛暑日の初日と被ったので思ったよりは時間が掛かったけど
休み休み、なんとかケガもなく無事帰宅。
初めての自転車の旅。
予想外のことも多く、バカンス(=リラックス)どころか
普段よりガッツリ疲れた5日間でした。
とは言え、そこまで人里離れた場所に行くわけではないので
道中も割と電波があり、どこに居るのかも常時確認できる
初心者にとってはありがたいコースでした。
特にMont-Trenblantは紅葉が綺麗で有名なので
さっそくまたこの秋に再挑戦したいと思える大満足の旅でした🍁🍁
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます。
質問等もお気軽にどうぞ!
※悪意のある誹謗中傷はご遠慮下さい。